里芋まんじゅう 放送日:2013年11月16日
【4人分】
里芋 400g
鶏ひき肉 50g
シイタケ 1枚
A・砂糖 小さじ1
A・ショウガ汁 小さじ1
A・しょうゆ 大さじ1/2
A・酒 大さじ1
B・片栗粉 小さじ1
B・水 こさじ2
片栗粉 適量
揚げ油 適量
C・だし汁 1カップ
C・みりん 小さじ2
C・しょうゆ 小さじ2
D・片栗粉 大さじ1/2
D・水 大さじ1
絹さや 8枚
花形に切った人参 8枚
ぎんなん 適量
お好みでわさび 適量
里芋 400g
鶏ひき肉 50g
シイタケ 1枚
A・砂糖 小さじ1
A・ショウガ汁 小さじ1
A・しょうゆ 大さじ1/2
A・酒 大さじ1
B・片栗粉 小さじ1
B・水 こさじ2
片栗粉 適量
揚げ油 適量
C・だし汁 1カップ
C・みりん 小さじ2
C・しょうゆ 小さじ2
D・片栗粉 大さじ1/2
D・水 大さじ1
絹さや 8枚
花形に切った人参 8枚
ぎんなん 適量
お好みでわさび 適量
里芋はよく洗って、皮ごと柔らかめにゆで、皮をむく。(布巾などを使うと手で簡単に皮がむける。)皮をむいたらマッシャー等でつぶしておく。
鍋に、ひき肉、みじん切りにしたシイタケ、Aを入れて中火にかけ、ひき肉がパラパラになるまで煮たら、Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。
つぶした里芋を四つに分けたら、それぞれAを中に入れて包んでまるめ、片栗粉をつける。180℃の油でカラリと揚げる。
Cをひと煮立ちさせ、Dの水溶き片栗粉でとろみをつけて、だしあんを作る。Bに、だしあんをかけて、茹でたニンジンや絹さやぎんなんで飾る。お好みでわさびを添えてもおいしく食べられます。