

トリュフチョコレート放送日:2013年2月2日

生クリーム 100cc
無塩バター 60g
スイートチョコレート 150g
洋酒 大さじ1
バニラエッセンス 少々
ココア 適量
スイートチョコレート
(上がけ用として) 300g位
≪お好みで飾り≫
粉砂糖、チョコスプレー、ココアなど


鍋に分量の生クリームと無塩バターを入れ、中火にかけて焦がさないように時々混ぜ、沸騰したら火を止める。


@を刻んだスイートチョコレート150gを入れたボールに少しずつ加えて泡だて器でゆっくりかき混ぜ、溶けたらバニラエッセンスと洋酒を加えて混ぜる。


ボールを冷水で冷やしながら、チョコレートが空気を含んで少し白っぽく変わってとろみがついてくるまで泡だて器でゆっくり混ぜる。冷やし過ぎて固くなってしまったら湯煎で少し温める。


絞り袋やスプーンでBを、オーブンペーパーの上に直径1.5pくらいに丸く置き、冷蔵庫で30分位冷やす。


Cが手で触っても崩れない固さになったら冷蔵庫から取り出し、ふるったココアをまぶしながら、溶けないように手早く丸める。ココアはつけすぎないようにする。


湯煎にかけて溶かしておいた上がけ用チョコレートの湯煎をはずし、しゃもじ等でチョコレートを練りながら28℃くらいまで冷ます"テンパリング"という作業でチョコレートにツヤを出す。


丸めたチョコレートをテンパリングした上がけ用チョコレートの中に入れ、丸めたチョコレートが溶けないように手早くフォークなどで全体にチョコレートを絡める。からめたらオーブンペーパーに置いておく。


上掛けのチョコレートが完全に固まる前にココアでまぶしたり、チョコスプレー、粉砂糖などお好みの飾り付けやお好みのラッピングをして完成。