バラエティ豊かなコーナーで、新鮮な情報と笑顔をお届けします!! スマイルスタジアムNST 毎週土曜 午後6:00~
放送日:2021.3.27
① キャベツはせん切り、ニンニクはみじん切り、豚バラ肉は4cm幅に切る。 Aをよく混ぜる。 ホットプレートにサラダ油大さじ1とニンニクを入れて中火で温める。 |
---|
② ニンニクのいい香りがしてきたらニンニクを取り出し、Bの材料と一緒に混ぜ、塩・黒コショウで味を調える。(塩味を感じるくらい。) ※スプーンなどで米を軽く潰しながら混ぜると、焼いて返すときに米がバラバラにならない。 |
---|
③ 油を少し足し、Aの半量を流して直径30cmほどに広げる。 天かす・かつお節を散らし、キャベツ・もやしをのせ、残りのAを回しかける。 豚バラ肉を広げてのせ、塩・コショウをする。 |
---|
④ 空いているスペースに②のご飯を広げてヘラなどで押し付けながら焼く。 ③と④をひっくり返す。 豚バラ肉に火が通ったら④の上に③をのせる。 |
---|
⑤ 空いたスペースに卵を割り入れて黄身をほぐす。 卵が半熟のうちに④をのせて、火が通ったらお好み焼きソース・マヨネーズ・かつお節・小口切りのネギ(全て分量外)をかけて完成。 |
---|
アロス・コン・レチェ |
≪4人分≫ 炊いたご飯 100g 牛乳 150ml 砂糖 大さじ3 バニラエッセンス 2滴 A生クリーム 80ml A砂糖 大さじ3 【塩キャラメルソース】 市販のミルクキャラメル 5個 水 小さじ2 塩 一つまみ |
① ご飯をザルに入れ、さっと洗う。(洗うことで味がよく入る。) 鍋に牛乳と砂糖を入れて火にかける。 |
② ふつふつしたら、しっかりと水気を切ったご飯を入れ、弱めの中火で10分加熱する。途中、ぶくぶくしすぎたら弱火にする。 その後、氷水にあててしっかりと冷やす。 |
③ ボウルに氷水をあててAを角が立つまでしっかりと泡立てる。 ②・③・バニラエッセンスを合わせてゴムベラでさくっと混ぜる。 器に入れ、薄切りバナナ(分量外)とキャラメルソースをかけて完成。 |
【キャラメルソースの作り方】 耐熱容器に半分に切ったキャラメルと水を入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジで15秒加熱し、よく混ぜる。 ラップを外してさらに15秒加熱。溶けないときは10秒ずつ加熱して様子をみる。 よく混ぜて溶かし、最後に塩を入れて冷やす。 |