NST SMILE stadium

メニュー
閉じる

放送日:2022.7.23

村山瑛子先生のとうもろこしレシピ

 

とうもろこしとエビのカツ

≪10個分≫
とうもろこし  2~3本
むきエビ  150g
はんぺん(大判)  1枚
片栗粉  大さじ4
塩  2つまみ
コショウ  適量

薄力粉  適量
卵  1個
パン粉  適量
揚げ油  適量

① とうもろこしは蒸して加熱をし、包丁で粒を削ぎ落す。(茹でたり、レンジで加熱してもよい。)
  ボウルにエビと片栗粉小さじ1・塩一つまみ(ともに分量外)を加え、揉んでから水で洗い流す。



② エビは包丁で軽く粒が残る程度に叩く。とうもろこしに片栗粉をまぶす。


③ ボウルにはんぺんを入れて手で握り細かくする。エビ・塩・コショウを入れてよく練る。
  ②のとうもろこしも入れて混ぜる。


④ ③を10等分にして丸く成形する。薄力粉→溶き卵→パン粉の順に衣づけをする。
  熱した油で4~5分加熱をして完成。
  塩やレモン、中濃ソース、タルタルソースをつけても美味しい。


とうもろこしの白和え
とうもろこし  1本
絹ごし豆腐  1/2丁
A砂糖  小さじ1
Aめんつゆ(3倍濃縮)  小さじ1
A味噌  小さじ1.5
A白すりゴマ  小さじ2




① とうもろこしは蒸して加熱をし、包丁で粒を削ぎ落す。(茹でたり、レンジで加熱してもよい。)
  豆腐はキッチンペーパーに包んで30分ほど重石をのせて水切りをする。
  ボウルに豆腐を入れて泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
② Aを入れ、よく混ぜたらとうもろこしを入れて和える。
 
 

Backnumber バックナンバー